ニューブロックで『トマトはど~こだ!』というゲームを考えて5歳の娘と一緒に遊んでみました。

最初はトマトをひとつと、赤と青のプレートを作成しました。遊び方です。
①相手に目をつぶってもらう。
②トマトを赤か青のプレートにそっと載せる。
③『トマトはど~っちだ?』と言って、相手にトマトがどっちに載っているか、あててもらう。
正解したら勝ちという単純な遊びですが、けっこう盛り上がりました!


今度は、同じようなものを2セット作りました。ブロックがなかったのでプレートは1ブロックのみにしました。遊び方です。
①相手と背中をくっつけて座る。
②お互いに、好きな色のブロックにトマトを載せる。
③『トマトはど~っちだ?』と言って、同時に二人で振り向いて色を確認する。
同じ色どうしだったら成功!です。勝ち負けから、二人で協力する遊びに変わりました♪


面白くなってきたので、ブロックを3つ、4つ、5つ、6つと、増やして遊びました。『トマトはど~っちだ?』から『トマトはど~こだ?』のゲームに変わりました。ブロックの数が増えていくと、成功するのがどんどん難しくなっていきます。二人とも同じ色になったときは、思わず『やった~』と娘と一緒に大喜びしてしまいました(笑)

気づいたら娘が、同じようなセットをさらに2つ作っていました。気に入ったようです♪
白黒のトマトと赤ピンクのトマトも素敵です。プレートをしまうお皿を考えて作っていました!

娘の2つと合わせて4セットができあがりました。4人で遊んで、成功した数が多いペアが勝ちとか、みんなで合わせるといった遊び方も盛り上がりそうですね!
ブロックって楽しい!
コメント