ニューブロック クリスマスツリーを作ってみた!

ニューブロック

 今年もクリスマスが近づいてきました。みなさんはサンタさんにプレゼントをお願いしたでしょうか?6歳になった娘と一緒に庭にイルミネーションを飾ったりクリスマスの準備を始めています。今年は、ニューブロックを使ってクリスマスツリーを作ってみましたので簡単に作り方をご紹介させてください。

 まずはツリーの中心になる支柱を作りました。そして枝と葉っぱに見立てたパーツを上から1段ずつ4方向に組み付けていきました。今回は5段のツリーにしました。

 葉枝をつけるとクリスマスツリーっぽくなってきました♪

葉枝は下図のように枝にみたてた赤色のブロックをベースに、葉は緑色のブロックを使用し、雪が積もっているのを再現するために、ところどころ白色のブロックも混ぜてみました。

 やや強度が不足しているのと緑色が少なかったのでパーツを補強しました。

 だいぶツリーがしっかりしてきました。クリスマスツリーなので飾りをつけることにしました。星はかかせませんね。一番上に黄色ブロックで星にみたてたブロックを飾りました。

 娘が何かを一生懸命作り始めました。スティックと、プレゼントを入れてもらうクリスマスブーツを作ったようです。スティックは赤色と青色で交互に作っていてかわいいです。

 ニューブロックを使って素敵なクリスマスツリーができました♪

 ブロックって楽しい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました