マインクラフトで大きなトマトくんを作ってみました。
※マイクラ=マインクラフト(Minecraft)とは2011年に正式リリースされたサンドボックスビデオゲームで、自由にブロックを配置し建築などを楽しんだり、サバイバルゲームを楽しめるゲームです。

前回、マインクラフトでトマトくんを作成しました。しかし最小サイズだとブロックの繋ぎ目が上手く再現できませんでした。そのため今回はブロックサイズを大きくして色を変えることで影を再現してみることにしました。
影をつくるためにx5倍の大きさで作成してみることにしました。




トマトくんなのでベースを赤色、右側と下側をグレーにすることで影を再現してみました。ひたすらブロックを並べていきます。!ここで、ブロックの形を間違えたことに気がつきました。修正です。

良い感じにできました。さらに横側も追加していきます。そして、また気がついてしまいました。ニューブロックの内側は空洞になっています。そこで内側はブロックを埋めないことにしました。




どんどん作っていきます。それっぽい形になってきました。





トマトくんのベースができたので、葉っぱを載せていきます。


ちょっと影の色が強すぎたので、黒系の赤色ブロックに置き換えてみることにしました。

ニューブロックの繋ぎ目感がでて良い感じに仕上がりました。

なんとなくトマトにクリーパーを載せてみました。
トマトにくっつく、あおむしみたいで、ちょっとかわいいです(笑)
動画を作成してみました。マインクラフトはニンテンドースイッチバージョンで作成しています。スイッチだと作成した作品の写真や動画を撮って簡単にスマートフォンへ転送することができます。
追記
でかブロックつながりで、でかい縦長ブロックもひとつ作成しました。スケール感がすごい!

現実世界にも大きなニューブロックを立ててみたいですね!
ブロックって楽しい!
☆マインクラフトおすすめです。
コメント